プロフィール
YELLOW BIRD
>
ITO(THE RUDE PRESSURES),TARO(The Re-Burials)
,OHGI(CARIBOOGIE),FUJII(The Re-Burials), NEGI(Treasure Isle)


愛知県豊橋市に於いて、長年アンダーグランドな存在であったジャマイカンオールディーズシーンに光を与えるべくTHE RUDE PRESSURESのITOを中心に2004年より本格始動。不定期でありながら毎回各地より名だたるアーティストをゲストに迎え、ライヴを含めたイヴェントとして活動している。
 姉妹イベント『TWO FOR ONE』『CARIBOOGIE』も手を変え品を変え開催中。
ITO氏BLOGも宜しくお願いいたします。
イエローバードのブログ
 


NEXT EVENT
 『YELLOW BIRD』
12月12日(土曜日)@Greenstone Cafe
19:00 OPEN/START
ADV.2,500 Door.3,000

LIVE
CaSSETTE CON−LOS
EXOTICO DE LAGO

GUEST SELECTOR
Sal(Chant Down Babylon)
ピーチ岩崎

2015年08月23日

inter play

土曜日から日曜日にかわっていく深い時間に更新。
まだまだ、全国各地でいろんな音が鳴り響いている時間です。

ああ、いい加減でっかい音で音楽を聴きたい気分であります。
今日は豊橋でも渡辺俊美さんのinter play がcapraであったんですね。
行きたかったなぁ。
10年前聴いた俊美さんのinter playの一枚目は物凄い衝撃でした。
Jazzってワルい音楽だなぁ!と改めて思ったものです。
interplay.jpg

来年こそは行こう。


昨夜は先輩二人が久しぶり家に遊び来てくれたり、今日は豊橋駅でジャミーに会えたり。
9月からもいろいろ予定きまってきて、何となく嬉しい週末でした。

そうそう、リベの7インチのことも書かなくちゃ。
 ではまた。
posted by フジイユウジ at 03:24| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月16日

夏の話。

ものすごい長文ブログに挑戦したのに、いいところで消えてしまった


ということで夏の話もお蔵入り。

くぅー〜。


また明日からも頑張りましょう。
2D8D2F05-4E5F-4F43-A338-2269E88D19EC.jpgEEC24E35-A6DA-4752-86D1-51827CBF2484.jpgF02B498B-B701-49E1-8FB2-FAD02FB39DC6.jpg037AB6C5-BA62-4019-AFA6-DA4FB85B9C7E.jpg
posted by フジイユウジ at 23:08| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月12日

酔いよいブログ。

こんばんは。
先日のデシベル楽しかったみたいですね、ヨメもよろこんでおりました。


ところで暑い!いやになるほどこういっている人いますねぇ。
もうわかってるっ!って。

ブログを書き始めたころはほんとビールの旨さもわからないほど呑めませんでしたが、こう暑いと毎日呑むんですねぇ。ビールを。そんで沖縄から送られてきた泡盛なんかをなんちゃら割りしたりして、ひとり頼まれてもないのにベロンベロンになったりしています。はは。


僕の夏休みはほとんどなくいつも通りな感じです。
自営の方含めそういう方も多いですよね、頑張りましょう。

先ほどまでbロンベロン←わざと でしたので、うれしかったこと書いちゃいます。

ブログ書き始めて(teacup掲示板時代含めて)10年くらいたつのでしょうか。
掲示板上で勝手にJakie OpelのWATCH IN JAMAICAをモジッてWATCH IN TV っていうこの地方を紹介するへんな
コーナーもやっていました。


こないだのイエローバード。
ある女性が『ブログ読んでます!伊東さんのと両方!
セットで!毎日みています!
ストーカーですいません(爆)』
ものすごく酔っ払ってました。からこその本心だと思いました。
僕は話したことがなかった方だったのでびっくりして。


僕がイエローバードのブログをかく役割を続けていくことに疑問に思うことも多々あります。
最近イベントにもいけてない自分がスカのイベントのブログを書く意味あるのかな、と。

伊東さんのブログは本当に文章も内容も面白くて、情報もはやい。
僕はアップするタイミングも考えてしまう。
自分は情報についてはそれに写真や動画をはってより少しでも詳しくなるようなスタンスで。
+何かしら違った角度からの情報もあれば。



ブログってなんだろう、と考えると
かけなくなります。
なんでもいいんだとも思っています。
こんなこと、あんなことあったよー、で。



大先輩からブログを続けていくことへの激励をいただいたこともあります。
そして彼女の一言があって、あーよかったなぁ、もうちょっと書いていこう!と思えたのでした。
付き合って下さる方宜しくお願いします。
ありがとうございました(嬉泣)


今日も彼女がこれを見てくれると思いながら 笑



7インチも再発された大貫妙子 くすりをたくさん

アスキーのカバーも7インチ出るみたいですね。
ああ、酔いが醒めてきました。はは。
明日からも仕事がんばりましょう。




posted by フジイユウジ at 00:35| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月08日

山なんや

もう金曜日。
っていうか土曜日の朝。

ビールのんでそのままソファーで寝てしまっていた。結局今日も仕事になってしまった。

あー、洗濯物干さなきゃ。。



そんな日常です。
なので、休みはいろいろ出掛けたい方です。


こないだの日曜日はずっと行きたかった岐阜の八百津にある「山なんや」という山小屋カフェに行きました。


やーまん音楽堂の山岸くんに教えてもらって。
光風さんたちがDJやってて。
横を流れる川で子供達が遊べて。
最高のロケーションで。
いい音楽で。
ご飯も美味しくて。
けいちゃんやいていたり。
スイカわりやったり。
カヤックに乗せてもらったり。

五宝の滝の奥にあります。
楽しい時間でした。

帰りはラドン温泉的なところで夕陽を見ながら子どもにせかされながら 笑
風呂に入り、帰ってきました。


今日は八百津でフェスがあるんですね。rainbowchild2020   楽しそうですね!


では皆さま素敵な週末を。25C54D0C-18EC-4AE2-9588-BDC4FDE18478.jpg8685B364-538C-46F2-9E18-FD0CAF6063FB.jpg064F4A38-7DCC-4E14-A90F-AE380D802947.jpgE4B91E2D-CCB0-4BB2-BD6F-0C8828EDA490.jpgA5E2CEF5-D1B3-40A2-9684-4D08E2E67E22.jpg
posted by フジイユウジ at 04:28| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月07日

barco

名古屋で最高にカッコイイイベントが開催されます!
 それは今度の日曜日。


barco
AUGUST. 9th 2015 in decibel
OPEN/START 19:00(close25:00)
DOOR.2,000YEN


■LIVE: chacha mambo trio(ワダマコト/小西英理/森俊也) / Especials
■DJ: Sal(Chant Down Babylon) / Yanomi(Obrigarrd) / Hiro(Especials)

-------

■chacha mambo trio
ワダマコト:カセットコンロス、ソロではWADA MAMBO名義でも活動するギタリスト。カリプソ・クレイジー。小西英理:copa salvo、小西英理ピアノトリオ、光風 & GREEN MASSIVE、EXOTICO DE LAGOほか、多方面で活躍中のピアニスト。森俊也:ECHO UNITED orchestra、matt sounds、reggaelation independanceほか、ドラム、鍵盤、ベース、ギターも操るレゲエ・マエストロ。このセットではベースを担当。ワダのカリプソ・ギター、小西のラテン味ピアノ、森のジャマイカ・マナーのベース、三者によるセッションは、さながらカリブ研究所!どうぞ、お楽しみに。

■Especials
名古屋出身の8人組。キューバ音楽が、放つセンチメントでロマンティコなメロディー、アフロビートと進化し続けるリズムに魅せられ、それを自ら体現すべくエスペシャルズを、結成。キューバ音楽の、ソンと云うスパニッシュギターとアフロビートが混合したリズム(ソンは、今 世界で席巻している、サルサの原形)を軸に、1970年代後半〜1980年代の、キューバ音楽を、日々、追従しているグループである(この頃のアメリカでは、ニューヨーク生まれのプエルトリカン達が、キューバのソンを、元にサルサを、誕生させた時期で、このサルサが逆輸入の形でキューバに入って来た頃)。エスペシャルズは、現在ラテンイベントはもちろんの事活動の幅も様々で、DJ クラブイベント、パンクバンドとの共演、はたまたブラジリアングループ、ポリネシアンダンスショー、などジャンルを超え、活躍している。共感した、アーティストとのコラボレーションは、多方面で、賛美を得ている。

-------

■お問い合わせ先
decibel
名古屋市中区栄5-6-33 栄能楽ビル西館1F
tel.052-243-7525
http://decibel8.com
11760334_493716600787680_8647766018539316385_n.jpg

ラテン大好きな我が家。
話し合いの結果、カミさんが遊び行きます!泣
僕は子守り。。

ではまた。
posted by フジイユウジ at 00:56| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月05日

9.13 Trasure Isle 5th anniversary party!

豊橋のお洒落な洋服屋さんトレジャーアイルももう5周年です。
その社長であるネギ君をイエローバードに誘ったのがその1年半くらい前。
早いなぁ。
ちょうどウチの上の子が産まれた翌日にお店がオープンしたから一生忘れないよ!笑
ネギ君おめでとう。
好きなことしかやらない宣言!かっこいいと思います。
ますます頑張ってねー!応援してます!!

YELLOWBIRD PRESENTS
 Trasure Isle 5th anniversary party


9/13(SUN)
19:00-24:00
adv 2,500/door 3,000
at COTY TOYOHASHI

SPECIAL GUEST
浦朋恵&THE FUN BOY FIVE
エマーソン北村
OCCUPATIONS

DJ YELLOW BIRD&TREASURE ISLE

宜しくお願い致します!!

9.13-1.jpg

9.13-2.jpg

posted by フジイユウジ at 00:36| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月01日

TO READVANCE SOMETHING

頭から離れないです。

仕事してても、何してても。

いいです!1FA4EECE-3770-4ECC-BDF5-3C227F5BC56A.jpg

皆さんも買いましたか?

RISINGTONESライブ会場もしくはBATICAにてお買い求め下さい!



posted by フジイユウジ at 02:21| 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。