プロフィール
YELLOW BIRD
>
ITO(THE RUDE PRESSURES),TARO(The Re-Burials)
,OHGI(CARIBOOGIE),FUJII(The Re-Burials), NEGI(Treasure Isle)


愛知県豊橋市に於いて、長年アンダーグランドな存在であったジャマイカンオールディーズシーンに光を与えるべくTHE RUDE PRESSURESのITOを中心に2004年より本格始動。不定期でありながら毎回各地より名だたるアーティストをゲストに迎え、ライヴを含めたイヴェントとして活動している。
 姉妹イベント『TWO FOR ONE』『CARIBOOGIE』も手を変え品を変え開催中。
ITO氏BLOGも宜しくお願いいたします。
イエローバードのブログ
 


NEXT EVENT
 『YELLOW BIRD』
12月12日(土曜日)@Greenstone Cafe
19:00 OPEN/START
ADV.2,500 Door.3,000

LIVE
CaSSETTE CON−LOS
EXOTICO DE LAGO

GUEST SELECTOR
Sal(Chant Down Babylon)
ピーチ岩崎

2015年05月27日

大感謝です。

 こんばんは。
改めまして、先日24日日曜日のYELLOWBIRD、お越し下さいました皆様、asuka ando band setの皆さん、エマーソン北村さん、ゲストセレクターのSalさん、リベリアルズ、Greenstone Cafeの皆さん、Shammy'S Cafe'さん、アムリタさん、チケット取扱い店、フライヤーを配布を快く手伝ってくださった皆さん、フライヤーを置かせていたお店の皆さん その他関係者の皆様本当に有難うございました。

しばらくの間楽しかった余韻が続きますが、更に良いイベントとなるよう考えていきたいと思いますので
応援宜しくお願いします!


 ここで、今回のイエローバードで大きな驚きと感動を与えてくださったエマーソン北村さんの『遠近(おちこち)に』の予告篇のYOU TUBEを貼らせていただきます。


ありがとうございました!
posted by フジイユウジ at 23:59| 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月25日

「スペシャル」

昨夜、今年2回目のイエローバードでした。
お越しいただいた皆さん、本当にありがとうございました。

自分の中では今回のイエローバード、「スペシャル感」がすごかったです。

イエローバードセレクションで会場を温め、いきなりSalさん!そしてSalさんのセレクトする珠玉のタイミュージックにいてもたってもいられなくなったエマーソンさんがその曲の数々に合わせて鍵盤を弾くというセッション!Sal×エマーソン北村×KENGO69
!!豊橋ならではです。ものすごかったです!

B594862B-116A-4AD0-9DDC-C6512EFC8BEC.jpg
そしてエマーソン北村ソロ。
フロアの真ん中に楽器をセット。
皆に囲まれるカタチでの北村さんのライブ!まさにスペシャルです。
611237E3-115E-4264-8453-A58BCE361E95.jpgC831C80E-4B25-45E9-8D13-563CC4FD0F52.jpg
ABE855FF-980A-499F-A09F-C54907A003B8.jpg

リベリアルズのアンコールにも北村さんに無理を言って出ていただく!
F753A172-560F-4C9C-95B3-FEAE9366E57D.jpg

そして今回のオーラス、aska ando&mellow moodys
切ない恋の歌とラヴァーズ、レゲエで会場の女子達もメロメロでありました。

F6905091-0339-492F-AF6E-F2E2BD32D318.jpg157B9293-B17C-4097-97DC-E2A846AEDEF2.jpg
レコーディングにも参加しているということでエマーソン北村さんも参加!かっこよかった!

岡山、大阪と続いたアスキーのライブ。
豊橋のスペシャル感半端なかったです!
これは来てない人にもみてもらいたかったです。

店の外ではいい匂い。shammy'sさんのハンバーガー。3F4740BC-B624-4623-A1A4-353EC8614166.jpg44D68146-0A05-4C98-91C0-24CD2A8819FE.jpg

アムリタはタイカレー売り切れになる程人気。ごめん!写真がない。

スペシャル感伝わりますか?
絶対凄いことやれてたと思います!

とりあえずのレポートでした。
また投稿しますー!



posted by フジイユウジ at 23:40| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月19日

ピクニック。

 報告が遅くなりましたが、
 先日の日曜日『monooto picnic』でした。
 
豊川市が全面バックアップした、クリエイティブな皆さんを応援するモノ・オト・体験・食のイベント。

イエローバードは、10:00-15:00までのバンドの間の音楽を担当しました。

楽しかったです。
久しぶりの野外。
ちびっこからおじいちゃん、おばあちゃんまで。
イベント行ってたけど、子が産まれてからはねーー。の久しぶりのみんな。
大盛況といっていい賑わいでした。

 次回はもっとパワーアップすることでしょう。
伊東さんのブログにもありましたが、1回目って本当に大変だと思います。
いろんな意見を出し合って2回目に繋げていけたらいいと思います。
 そういった意味でも、1回目から我々も参加できてよかったです。


 是非、次回も参加したいです。
 宜しくお願いします。

 
和モノをかけたんです。昔の曲のリバイバル?カバーみたいのを。
おばあちゃんがいい笑顔で、『さっきの曲、いいわよねぇ。』ってわざわざ言いに来てくれた。
 おじいちゃんにプレゼントするってイエローバードTシャツ買ってくれた。

なかなか時間が合わないけど、日曜昼ならって、湯の山のカモシカ音泉とハシゴで岐阜からきてくれた方まで。

 いい時間でした。

 
 p-4.jpg

p-2jpg.jpg  リベの橋爪さんは今回のスタッフ。カメラマンやってました。

p-3jpg.jpg

p-1.jpg


田中君とってくれました。
p-5jpg.jpg




 いよいよ、今週末。
 イエローバード、迷っている皆さん!そろそろ腹を決めて雰囲気高めていってください!
ノベルティも本日無事到着!なかなかの出来です。
お誘いあわせの上、24日はGreenstone Cafeで待っています!!!




posted by フジイユウジ at 23:24| 愛知 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月13日

YELLOW BIRD

迫ってきております。
皆さん、準備はいいですかーー!

フェス、イベント真っ盛りシーズン突入な感じです。
ぜひぜひ今月24日はイエローバードへ。
 熱いメンバー揃ってます。

『YELLOW BIRD』
2015/05/24(SAT)@Greenstone Cafe (豊橋市牛川町道下118-1 Tel0532-39-5979)
OPEN/START 19:00 (close 24:00)
ADV.2,500YEN/DOOR.3,000YEN
※19:00〜20:00にご来場いただいた方は¥500割引!
※来場者全員にオリジナルグッズをプレゼント。
 さらに先着20名様にMIX-CDをプレゼント!


◇LIVE
asuka ando band set (7inchi&1st full album release tour)
エマーソン北村(solo)
The Re-Burials


◇GUEST SELECTOR
Sal(Chant Down Babylon)


◇SELECTOR
YELLOW BIRD


◇FOOD
アムリタ(おにぎり、惣菜、タイカレーetc)
Shammy's Cafe'(ハンバーガー、イタリアコロッケ)


 <プロフィール>
■asuka ando BAND SET
Vo:asuka ando / Ds:Yaggy(Tuff Session) / B:MAH(GREEN MASSIVE) / Gt:松本"ARI"龍一(Reggaelation independence) / Key:Hatayoung(FRISCO) / Dub:Jagabe(Reggaelation independence)
メロウなムードまとうスウィート・ヴォイスで魅了するシンガー。2003年、ダンスホール・バンドHome Grown主催のコンテスト「Bob Marley Song's Day」で優勝。数々の客演、コンピ盤参加を経て、初のソロ作となるミニ・アルバム「dream of you」を自主制作で発表。翌年には代表曲「jiri jiri」をJAZZY SPORTより 7インチでシングルカット即完売(御礼)。同年、ギタリスト松本"ARI"龍一(Reggaelation IndependAnce/ジャマイチ)とアコーティック・ライブや作品制作を開始。年間100本近いライブを精力的に重ねる。並行して、松本"ARI"龍一を中心に、ドラマーの大石幸司(LITTLE TEMPO)やYaggy(TUFF SESSION)、ベーシストのMAH(GREEN MASSIVE)などバンドセットライブも多数敢行・ツアーも実施。2014年、コンピ盤「RELAXIN' WITH JAPANESE LOVERS VOLUME 5 JAPANESE CITY LOVERS COLLECTIONS」に「jiri jiri」が収録。2015年2月末、鍵盤奏者・エマーソン北村氏をゲストプレイヤーに迎えた先行7インチシングル「ゆめで逢いましょう-see you in my dreams-」をリリースするや否や品薄状態に。テレビ東京「なないろ日和!」の3月末〜エンディングテーマに採用される。4月8日に1st full album「mellowmoood」をリリースする。
http://www.mellowmoood.com/

■エマーソン北村
ミュージシャン。オルガン・シンセを中心とする鍵盤演奏及び作編曲を行なう。ニューウエーブのバンドで音楽活動を始め、「ワールドミュージック」全盛の'80年代末、JAGATARA と MUTE BEAT に参加。'90年代前半にはライブハウス「代々木チョコレートシティ」及びそのレーベル「NUTMEG」においてあらゆる個性的な音楽、特に初期の Hip Hop やレゲエの制作に関わる。その後忌野清志郎&2・3′sを皮切りにフリーのキーボードプレイヤーとして活動。ロック畑からオルタナティブな分野まで、音数は少ないが的確な演奏と音楽を広く深く理解する力によって、インディー/メジャーを問わない数多くのアーティスト・バンドをサポートしてきた。また、レゲエの創成期からジャマイカで活躍したミュージシャン、ジャッキー・ミットゥーの音楽を出発点としてリズムボックスと古いキーボードによるインストゥルメンタル音楽を作っており、「エマソロ」と呼ばれる一人ライブを全国各地や海外で展開している。2014年7月、オリジナル曲を中心としたソロアルバム「遠近(おちこち)に」を、自身のレーベルからリリース。
http://www.emersonkitamura.com/

■Sal(Chant Down Babylon)
名古屋のクラブシーン創成期よりセレクター活動を続けるシーンの重要⼈物の⼀⼈。スカ、ロックステディ、レゲエといったヴィンテージ・レゲエを中⼼に、カリビアン、アフリカン、ブルース、ジャズなどの様々なジャンルと
独⾃のセンスで融合するアーシーでトロピカルなプレイスタイルを持つ。その確かなキャリアに裏打ちされたセレクションは、鮮烈なメロディーと魅惑的なリズムで聴くものをとらえて放さない。
また昨年4⽉には、⾃⾝初となるミックス「SUPERDELUXE」をカセットテープでリリースなど、新たな活動を展開する。レギュラーイベント「CHANT DOWN BABYLON」は、名古屋の⽼舗クラブ・ブッダで奇数⽉第4⼟曜⽇に開催中。
次回は今月、5月23日です!
http://www.myspace.com/chantdownbabyloncrew

■The Re-Burials
地元豊川代表、結成20周年目前のザ・リベリアルズの登場です。
今年は3枚目の7インチレコードのレコーディングを敢行。あくまでマイペースかつ熱く活動を続けているスカバンド。


 <前売り予約店>
*TREASURE ISLE (0532)57-5590
 *The GOGGO (0532)54-2887
 *MELLOW (0532)43-0821

 <イエローバード INFO/BLOG>
イエローバードのブログ    http://ameblo.jp/two-for-one/
YELLOW BIRD BLOG  http://yellowbirdcrew.seesaa.net/


0524-1 AWAI-saigo-2_01.jpg

11039142_916391008381352_2995093885177178618_n.jpg13815_932683283430046_4985489743587991813_n.jpgemeratcafe1406-e1406136416563.jpgtn.jpg11150610_460219590804048_7475548436448943991_n.jpg11011964_470709106430538_7412056284191972589_n.jpg
posted by フジイユウジ at 02:17| 愛知 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月08日

monooto picnic

 YELLOW BIRD(ITO,TARO,FUJII)出演決定。
 monooto-picnic
 
2015.5.17(日)
10:00-15:00
豊川 桜ヶ丘公園自由広場

遂に、地元豊川市が動き始めました。
mono-たべmono-体験するmono-oto

 が集まったイベントの第1回目から参加できることを嬉しく思います!

かなりの混雑が見込まれるそうです。
 イエローバード、野外での参加何年振りでしょうか。
 楽しみにしています!

宜しくお願い致します!!

 monooto1jpg.jpg

monooto2.jpg

posted by フジイユウジ at 23:36| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月07日

REBEL CLASH

GWというか3連休、あっという間でした。

友達家族とBBQを雨の中と、快晴の中と2回。
子どもを市民プールにつれていくという3日間。

そんな中、行ってきました。
4.25(土)〜5.21(木)まで静岡県浜松市のギャラリー小屋にて開催中の
ステンシル展”REBEL CLASH(叛骨衝突)”
 
 昨年のサマーカーニバルの際、ライブペイントをしてくれた田中周平君、”REBEL MAN ARMY"の作品展。

 PUNKY REGGAE PARTY
 日本藍染古布 × 型抜塗装
 音楽興行デザインチラシ各種
 キャンバス/額装作品各種

月、火曜定休。
水〜日曜13:00〜19:00

 静岡県 浜松市中区松城町107-15
 080-5120-5749
 http://www.stay-stoked.com/.
 
 今までの作品が一堂に集まっててかなり見ごたえあり。
 まだまだやってます。
 ぜひ。

11082608_809879022421496_8380403849055316691_n.jpg
posted by フジイユウジ at 23:05| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月04日

GW

 はじまりました。

 GW

 今年は3日! 泣 

 有効に使いたいと思います。

 
 ってことでMY TIMEです。

 

 5月24日、皆さん宜しくお願いしますー!!
posted by フジイユウジ at 05:09| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月01日

アムリタ

今夜です!
「南 正人live」@cafe bar AMRTA
19:30 open   20:00 start
投げ銭style(heart money)
46DD4A99-79C8-4510-AFFB-B52C8E0A5497.jpg

5月24日のイエローバードにfoodで出店してくれるアムリタさんが今夜、イベントを開催します。
アムリタで3度目となる南さんのライブ、是非参加してみてください!
posted by フジイユウジ at 16:29| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。