プロフィール
YELLOW BIRD
>
ITO(THE RUDE PRESSURES),TARO(The Re-Burials)
,OHGI(CARIBOOGIE),FUJII(The Re-Burials), NEGI(Treasure Isle)


愛知県豊橋市に於いて、長年アンダーグランドな存在であったジャマイカンオールディーズシーンに光を与えるべくTHE RUDE PRESSURESのITOを中心に2004年より本格始動。不定期でありながら毎回各地より名だたるアーティストをゲストに迎え、ライヴを含めたイヴェントとして活動している。
 姉妹イベント『TWO FOR ONE』『CARIBOOGIE』も手を変え品を変え開催中。
ITO氏BLOGも宜しくお願いいたします。
イエローバードのブログ
 


NEXT EVENT
 『YELLOW BIRD』
12月12日(土曜日)@Greenstone Cafe
19:00 OPEN/START
ADV.2,500 Door.3,000

LIVE
CaSSETTE CON−LOS
EXOTICO DE LAGO

GUEST SELECTOR
Sal(Chant Down Babylon)
ピーチ岩崎

2014年09月30日

Toyohashi Happy Club VOL.2

またまたイベント情報!!
グリーンストーンカフェに光風さん帰ってきますよー!!

Toyohashishi Happy Club vol.2

Toyohashishi Happy Club vol.2
supported by やーまん音楽堂

伝説の第一回から4ヶ月…まだまだ豊橋Good Music Communityを広げるべく、HAPPY CLUBが帰ってきます!!
ハズレなしのミュージックと、アットホームなリラックス感、そしてDance Party!
二回目のスペシャルゲストには、ジャマイカンルーツなソングライター光風&GREENMASSIVEの光風がソロ出演!
レギュラーAO Young(DACHAMBO)、TakashiA(wild flowers)ももちろん出演!その夜限りのスペシャルセッションも!

更にDJは名古屋移住後も世界をまたにかけ精力的に活動するDJ MASA a.k.a conomark、
そしてGreenstone代表NoriK(Nore)とKenji

女性とキッズの専用スペースや身体に美味しいフード出店、タイマッサージやタロットカード等、前回に引き続き楽しい企画進行中!

場内禁煙で親子で楽しめるHAPPY CLUBに大集合〜〜!!

[ 会場 ] Greenstone Cafe
[ Open / DJ START ] 17:00(LIVE START 20:00)
[ Charge ] ¥2000

豊橋市牛川町道下118-1
TEL 0532-39-5979
※ Map → http://bit.ly/SEzoQx

LIVE
光風(from 光風&GREENMASSIVE)
AO Young ( from DACHAMBO )
TakashiA(from wild flowers)

DJ
MASA a.k.a conomark(GRASSROOTS/Mother)
Norik
Kenji
Yuzan

Liquid Lighting
Flower HeadLand

SHOP
DrILL http://www.drillno.jp/
LaLa curry http://lalacurry.com/
かき氷屋川久 http://www.kawaq-ice.com/


これ、たのしそーーー!!
posted by フジイユウジ at 22:52| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月27日

明日の夜は!

 イベント情報!
 
 明晩!!
 
 
CHANT DOWN BABYLON - Special Edition
SEPTEMBER. 27th 2014 in CLUB BUDDHA.
OPEN/START 21:00
DOOR.2,000YEN

■SP GUEST:
ASHER G (from UK)
PIRATES CHOICE (DRUM & BASS RECORDS / ROCK A SHACKA)

■SELECTOR:
CHANT DOWN BABYLON

-------

■ASHER G - The Rocksteady Daddy
アッシャーG(Asher G)として知られているジョージ・ワルコット(George Walcott)は、1961年にロンドン北部でジャマイカ人の両親の元に生まれ育った。彼の住んでた家は、イコー ルス(Equals)のフロントマン、エディ・グラント(Eddy Grant)の住んでいたひとつ隣のストリートにあった。仕立て屋をしていた彼の父親は、カウント・ウォリー・ザ・マイティ・ハイファイ(Count Wally The Mighty Hi-Fi)というサウンド・システムのオーナーでもあったので、彼らの家はいつもレコードと音楽であふれていた。そんな環境で育った若いジョージは、幼い頃から父親のレコードコレクションを選んで、音楽に夢中になって過ごしていた。
1980年代の始め、アッシャーGは、父親カウント・ウォリーがサウンド・システムをたたんだ後、何千枚にも及ぶシングル・レコードを含む、すべてのレコード・コレクションを譲り受けた。当時のほとんどのレゲエDJが、アップセッター(Upsetter)とオーガスタス・パブロ(Augustus Pablo)の音源を中心にプレイしていた中、アッシャーGは、デリック・ハリオット(Derrick Harriott)やハリー・ムーディーズ(Harry Mudies)の音源、エリック・モリス(Eric Morris)、グレン・アダムス(Glen Adams)、トゥーツ・ヒバート(Toots Hibbert)、ジャッキー・ミットゥー(Jackie Mittoo)のようなミュージシャンの楽曲中心に、ひときわ目立った彼独自の選曲スタイルを築き上げていた。
2008年11月、北ロンドンで行われた大観客で賑うクラッシュで、アッシャーGは、RSディジタル(RS Digital)、ジェシィ・ジェイムス(Jesse James)、グラディー・ワックス(Gladdy Wax)に勝ち、UKにおけるリバイバル・キングに選ばれた。1000ポンドの賞金とともに、勝者という栄誉あるタイトルをも手にしたのである。25年以上もロンドンのレゲエ・リバイバル・シーンに深く関わる中心的人物であった彼のこの功績は、誰しもが認めるところである。
現在、『Ska Lavin』クルーの一員として、Tiny T、D'Oxman、Naoko The Rockと共にロンドン中心に、幅広い年齢層のヴィンテージ・レゲエ好きに支持されたレギュラー・イベントを開催している。イギリス国内のみならず、ヨーロッパの都市、レゲエ・フェスティバルなどでもファンの層をより広げている。
写真: Tim Schnetgoeke
原文: Penny Reel
追加文・日本語訳: 伊丹真子

■PIRATES CHOICE
大阪・難波のレゲエ・レコード・ショップ『DRUM & BASS RECORDS』と『NIGHT WAX』の代表であり、2003年よりスタートしたプリンス・バスター、スタジオ・ワンなどのリイシューで知られるレーベル『ROCK A SHACKA』のディレクター。自身のレーベル『DRUMWEED』ではアルトン・エリス、ロード・クリエイター、ジョニー・ムーアなどレジェンダリーなアーティストのレコーディングも行い、2005年にはレゲエ専門のポッドキャスティング番組『PIRATE'S CHOICE』をスタートし、世界中で大きな反響を巻き起こしている。長い活動と深い造詣を有する卓越した確かな選曲眼は、国内外のファン&コレクターのみならず、"その筋"からも最大のリスペクトを受けている。 http://www.drumandbass-rec.com/

-------

■お問い合わせ先
club BUDDHA
名古屋市中区新栄1-5-25 第2Mビル6F
Phone:052-251-5450
E-Mail:kktpg@jk9.so-net.ne.jp
URL:http://www.clubbuddha.com/


 フライヤーもかっこいいなーー!!
 10584080_341710362654972_401193475188077120_n.jpg

 ぜひ!!
posted by フジイユウジ at 00:42| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月23日

身の程。

こんばんは。

今夜は名古屋Slow Bluesに松竹谷清&CaSSETTE CON-LOS見に行ったかたも多いと思います。
いいなー。


全くカンケイナイ話をします。

僕が20歳前後の頃だと思いますが、電気グルーヴの石野卓球氏がNHKの番組にでていて、
インタヴューされてたんです。

「かっこいいと思う人はどんな人ですか?」
 『身の程を知ってる人』

 「カッコ悪いと思う人はどんなひとですか?」
 『身の程を知らない人』

 
 これがずーーーーーーっと残っていて、20年そう思いながらきました。
 
 身の程。もちろん、背伸びをすることで成長できることもあるなぁ、とは思います。
 むりをして自分でなくなっちゃうのは、ちょっとかっこわるいかもなぁとも思うんです。
 
 


 15年ほど我が家で乗り続けた車がありまして。かみさんが持ってきてくれた車です。
 その車は今は、サブカーとして自分が週1、2回のるだけなんだけど。
 もう、そろそろ自分的にはちがう車のりたいなぁあと。
 もうここ2年くらい。
 もう本当にかっこいいと思う車にのるんだ。
 アタマの中はグルグルグルグルいろんな車がまわります。
 
 そんな車すきだったっけ?
 詳しかったっけ?って感じですけど、ほんと詳しくもないし、車の中汚いしで、ホントは何がしたいの?
 って自分に問いかけることもありました。カーキチはそんなじゃないでしょ。ただの物欲の高価版?おしゃ れのつもりかーー。
  

 でも、ほしくてほしくて。
 いろーーんな車の話があって、相談してー、やっぱやめてー。
 だめならすぐ次欲しいのがみつかってー。
 なんか、自分がなさすぎて嫌になる時期もありました。 


 どんなことがあっても自分で維持してみせるーー!
 すべてを我慢して、車検にそなえて、いざ動かなくなった時でもなんとかなるようにー、蓄ええをお小遣いでー。。

 
 やってやると意気込んでおりました。
 なんとかなると。
 これを機に、ネットサーフィィンもやめて、これに太鼓を積んで練習行くんだー!と。
 VOLVO240ですよ。調べに調べてしらべまくって、、、、
 やっぱりかっこいいねー。
 
 volvo-240-wagon.jpg

Volvo-240-Turbo-07.jpg

 夢にまでみました。
 GOggo/Hep Kingsの平林さんにいいの入ったと聞き、乗ってみてあーもうこれだ、これだ!
 と。頭金をいれて、借金生活のはじまりだ、これで!
 


 1週間考えて。
 ローンの話を車屋さんにしたくて電話して、たまたまお休みで。
 もう1週間後にということになった。


 朝、目が覚める。
 うーーーーーーーーーーーーー。

 これからの生活をかんがえると。
 自分、かっこいいか?
 はやりの にわか という匂いもちらほら。
 平林さんやうちのリーダーみたく愛情がそそげれるか、他のいろんなことをすてて。
 



 中身がないとかっこわるいんだよなーー。
 身の程、身の丈にあったものを身につけるべきだと。
 100%になれなかったんです。
 

 
 先週1週間だけおにぎり握って会社いきました 笑
 しかしもうはい、次のほしいもん考えちゃいますよー。
 ぜんぜんこりてない。
 


 でもレコードも欲しいし、得意のちょこちょこ買い物、イベントも行きたいし、ホントは今十分楽しいんだろうけどなぁ。


 すいません、なんのこっちゃな話でした。
 真剣に考えていたので。
 まわりのひと、いろいろ聞いてごめんなさい。笑


 次回はイベント情報でもー!!
 
  
 
 
 

 
 
 
posted by フジイユウジ at 00:34| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月21日

夜中。

毎日、結局こんな時間まで起きている。

もっと早く寝ればいいのにね。

毎日後悔、毎日夜更かし。


たいしたことは何もしていない。

しかし朝、遅くまで寝ていられなくなった、歳のせいで。みたいな話をこないだメンバーとしていたけど、まあ7時半とかまで寝れば気持ちいい朝寝坊だなあ、という感じ。


結局子どもに起こされるか、仕事で無理くり6時に起きる毎日です。


明日もがんばりましょう。

7FE3EFD0-341F-438B-AF32-98A9B82CC17C.jpg474F4546-658E-4608-91ED-B94389E64044.jpg


おやすみなさい。
posted by フジイユウジ at 00:51| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月17日

昨夜。

ソングバード。

いい夜でした。


なんとも言えずリラックス。
虹がなんとも言えずリラックス。

座ってDJもいい感じ。9A9D994B-2166-4786-A470-AB155C5CB33F.jpg

ケータイからだと沢山写真載せれないみたいですが(何回も書いては消え。。)

とにかく、ありがとうございました。
asuka ando&ARI  OCCUPATIONS
最後NAOSUKEも。

イエローバード番外編ソングバード。
みんながみんなで楽しんだ気がします。

五目ご飯と豚汁とロックステディ。
お土産のラスクとラバーズ。


しょーちゃん、ハルちゃんありがとう。
9AA6023C-3D42-4957-9B7D-DC178894761A.jpg02FA04A4-EE7C-473F-B3DF-1CBB1E420FB9.jpg66867DC6-DBA1-4E52-AE62-8C3CBE2D1770.jpg24EC8CA2-FB6D-4C95-8F9E-26D682EB75B7.jpg

posted by フジイユウジ at 01:03| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月12日

MITSUKAZE!

 毎日5時起き、22時までの怒涛の多忙シーズンであります。
 もうぐったり。
 さ、早速全世界にグチったところで、今日の更新です。
 ちょっと久しぶりすいません。

 もう、15日の虹はばっちりみんな来てくれることと思いますので、今日は
 光風さんのライブ案内を。
 
 8月のイエローバードでもかっこよかった光風さんのソロライブがお隣浜松であるんですねー。
 しかもSONGBIRD前日14日。

 
 nice singin'-accoustic style-
MITSUKAZE SOLO LIVE@ PARK/ING
OPEN18:00 START19:00
adv.2000enn+1D 500enn
DOOR.2500enn+1D 500enn

PARK/ING PUBLIC CAFE BAR
浜松市中区田町315-24 1F
053-451-0533

9.14.jpg

夏のイエバーの時フライヤー持ってきてくれてました。


そして!
10月ド頭にも光風さん豊橋GREENSTONE CAFEに戻ってきますよ!
TOYOHASHI HAPPY CLUB!
ダチャンボのアオヤンさん他強力メンツ!
詳細はまた後日。
これいきたいなー。



ではでは。もう少しがんばろう。
あしたもがんばろう。
posted by フジイユウジ at 00:03| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月07日

もうすぐです!0915

 詳細変更ありました。
 名古屋よりOCCUPATIONS 急遽参戦決定!
 宜しくお願い致します!

 少しずつ涼しくなってきました。
 ご飯食べながら、もちろん飲みながらワイワイやりましょう。
 きっと、楽しいですよ!
 いい夜ですよ!

 YELLOW BIRD presents[SONGBIRD]
=ウタとギターとボクと虹=


9月15日(月・祝)
@ 虹
愛知県豊橋市南牛川
1-20-9

0532-61-5699

19:00-23:00
店は2時まで営業

LIVE ACT
*asuka ando & ARI
(acoustic set)
from TOKYO


*OCCUPATIONS
from NAGOYA

SELECTOR
*YELLOW BIRD CREW

CHARGE
\1,000-
入場時お支払い下さい。

各ステージ終了時、お気持ち投げ銭願います。-220915 songbird.jpg



posted by フジイユウジ at 00:20| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月05日

take it easy

r.i.p  HOPETON LEWIS

今夜はこれを聴いて寝ます。
MERRITONEのメインシンガー。
Mr.ロックステディ
この音楽には魂があるぜ

2381672C-CA95-4CE7-AFFE-3C8F927A1A66.jpgD1AF58D4-5542-4F17-AD9A-14A2A7C7A698.jpg
posted by フジイユウジ at 23:54| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月02日

PERFECT

 こんばんは。
 イエローバードのブログなのに、ほんとSKAな内容でなくてもうしわけないっ!

 ついに出ましたね。
 FAIRGROUND ATTRACTION - THE FIRST OF A MILLION KISSES (180G)
 41NGN0NM6KL.jpg

 UK/Sony傘下Weatherboxから初のアナログ公式再発。
 
 オーギさんの結婚式懐かしいなぁ。
 みんなでやりました。
 いい曲です。

 さぁみなさんご一緒に〜♪
 パーフェクッ♪

 

 レコード熱。
posted by フジイユウジ at 00:25| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。