プロフィール
YELLOW BIRD
>
ITO(THE RUDE PRESSURES),TARO(The Re-Burials)
,OHGI(CARIBOOGIE),FUJII(The Re-Burials), NEGI(Treasure Isle)


愛知県豊橋市に於いて、長年アンダーグランドな存在であったジャマイカンオールディーズシーンに光を与えるべくTHE RUDE PRESSURESのITOを中心に2004年より本格始動。不定期でありながら毎回各地より名だたるアーティストをゲストに迎え、ライヴを含めたイヴェントとして活動している。
 姉妹イベント『TWO FOR ONE』『CARIBOOGIE』も手を変え品を変え開催中。
ITO氏BLOGも宜しくお願いいたします。
イエローバードのブログ
 


NEXT EVENT
 『YELLOW BIRD』
12月12日(土曜日)@Greenstone Cafe
19:00 OPEN/START
ADV.2,500 Door.3,000

LIVE
CaSSETTE CON−LOS
EXOTICO DE LAGO

GUEST SELECTOR
Sal(Chant Down Babylon)
ピーチ岩崎

2015年12月16日

YELLOW BIRD ありがとうございました!


先週土曜日のイエローバードの翌日、自分のばあちゃんが亡くなりました。満100歳。薬も飲まず元気だったんですが、突然本当にポックリと。大往生です。土曜日がおわるの待っていてくれたみたいで。。
いろいろバタバタで、最後の更新が遅くなり申し訳ないです。


さて、最後のイエローバード。
楽しかったですね!
流石でした。
 
最高の
コンロスにデラゴのライブ。
SalさんとピーチさんのDJ
イエローバードクルー。
synapseのカレー。
グリーンストーンカフェ。
ミニミニのPA。
お客さん。
DB255A7B-260C-416B-A4BB-4960581AA29A.jpgBBB3D034-1CE4-4EDF-8D49-505228B09678.jpg0ECEB6B8-1576-413E-A590-056ABC92BC85.jpg8C7FF4F8-934A-48A6-BD10-CFEC0372C6C6.jpgFE70E98D-D1B7-4B19-B51A-570107134231.jpg

やっぱりイエローバードいいです。
いろんな人に楽しかったよって言ってもらえてよかったです。

個人的にも、全ての始まりはこの2003年の
39199CD5-74DC-45F5-8D31-335ADD0B1952.jpg
このライブからなので、エリちゃん、ピーチさんと並んでプレイ出来たこと。T-ROCKS(aka THE RUDE PRESSURES)の伊東さんのもとでのイエローバードをやってきて 、ほんと感慨深く。


打ち上げもいつも通り虹で。
74276F88-0C56-4049-8480-D48927050629.jpg

ありがとうございました。


さて、イベントの最後に自分から少しお話しさせていただきました。このイエローバード、一旦おやすみに入ります。


このブログのトップページのリンク先にもあります、伊東さんのブログに詳細がかいてあるのですが、ここらで一回区切りをつけるということです。でも、来年からもカリブギーもTWO FOR ONEもありますので、お友達になったあの人この人また会えるってもんです。

74513791-6839-4C3C-89B6-C9397669AD32.jpg
3C1425CE-BC58-4794-8BE8-FE96CECB3028.jpg

でも僕はイエローバードクルーなので、やはりさみしいものです。このブログも最後になりますので、
どうしても最初の頃のことを思い出してしまいます。


イエローバード2003年スタートしてます。
前身のイベントももちろんあったのですが、僕が分けもわからずサマサマのドアを開けたのはこの頃。
8C9B535E-6B76-4246-80EC-320CB68306C1.jpg
火曜日。
サマサマにて。

初めてのイエローバード出演はDJではなくパーカッションでした。
A587BC5C-C442-42E9-858C-D6A83112297C.jpg
いきなりオールスターズ 笑
楽しかったなあ。

それでイエローバードクルーになるには試験を受けなければならなかったんです。
2005年のイエローバード
569CE0F0-1A8F-4C9D-A71C-6AA45E00BF85.jpg
初めてのレコードをかけさせてもらって、それからでした。

弁天島のイエローバードスペシャル 、10周年、
リベリアルズのレコ発などなど。全ては振り返れないです。皆さんご承知の通りですね、皆さんの心の中にあるイエローバード 笑
E55F6DE8-1B9B-4646-B59E-184021259963.jpg



豊橋に越してきて、友達もいない状態からこのイベントが本当に僕を変えてくれました。
 
伊東さん、大木さん、リーダーたろさん、ネギくん。アドさん、こもちゃん、NGKながさん、山科なおさん、jammy、
ナオスケ、テンペーくん。凄い先輩方や友達に囲まれて、本当によかったです。音楽を通じて知り合ったのですが、それ以外のことをを教えてもらった方が多いです。それこそ、飲んだ席でのお金の払い方から、人との関わり合い方。持ちつ持たれつの大切さ。。今でもよく叱ってくれますが。26歳から40歳(!)という期間。僕の生活の一部でした。


先日の最後にかけたのはこの曲、JAKIE OPELの
ETERNAL LOVE です。
オリジナルではないんですが、セカンドといわれる70年代セカンドプレスです。
伊東さんの家で譲ってもらった僕の初めての7インチレコードです。これと共にやってきた感じです。大木さんのcocktails for twoみたいな感じでしょうか。あんまりかけてはこなかったけど、一番好きです。

E3E58585-4A11-435D-8080-7F1F49A98A61.jpg

長くなりました。

リベリアルズは
まだまだ続いていきますし、カリブギー、TWO FOR ONE などいろいろあります。
また来年のいろんなお話しもいただいています、ま、よく分からないと思いますが、工事中。クルーの一時解散ということでご理解下さい。
また皆さんとお会いできると思いますので、宜しくお願い致します。

このブログはこの投稿をもって最後とさせていただきます。藤井個人SNSでは、Facebook.instagram.Twitter  続けていきます。instagram.Twitterはcubanochantで検索いただければいいと思います。ぜひとも宜しくお願いします。


ではでは!
イエローバードに遊びに来てくださった皆様!
ゲストの皆様、本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします!


ありがとうございました!
321DBB7C-8EAB-40F5-A15E-82F83EE45C55.jpg

THE RE-BURIALS /  YELLOW BIRD
藤井 祐志

posted by フジイユウジ at 13:57| 愛知 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月12日

明日の今頃は。

 こんばんは。
 明日の今頃は、、いつもの様に肩を組んで大合唱だろう。
 それぞれの楽しみ方でそれぞれやってきたやり方で。
 すごい夜になる予感。

週初めにもかいたけど、明日のことを思うと1週間嵐のように過ぎました。
実際嵐だった。
風邪をこじらせパソコンが壊れ、仕事ではお客さんがボヤで夜中まで修理で、光風&AO YOUNG急遽ライブで
FM豊橋ではリベリアルズ初ON AIRで浮かれてる暇もなくCDを形にせねばで、今夜。

 
このブログをやり始めた時はかっこつけて愚痴をいうようなひどい内容で。
今も何もかわってはいないが、もっと本を読めばよかったなぁ、なんて後悔している。
まだ遅くはないさ。
新年、やりたいことたくさんあるなぁ。
さて、できるのかしら。

 
 泣いても笑っても明日です。
 どうかどうか、共に楽しみましょう。
 よろしくお願いいいたします!!



 あした、聴けるかな。

 
posted by フジイユウジ at 00:07| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月10日

今夜!

緊急告知!今夜20:00よりグリーンストーンカフェにて光風さんとダチャンボアオさんのライブあります!
投げ銭!オープン19時。

97EFC9B1-0AE1-4358-ABB5-4FDBEAC0BA58.jpgE6BECD0D-F4F6-45FB-9086-B126CC2D65B8.jpg
posted by フジイユウジ at 12:28| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月08日

夕焼け。

よくインスタグラムで#夕焼け小焼け部とか
#夕焼けハンターなんてハッシュタグつけて写真を投稿してる人いますよね、その気持ちわかります。

夕焼けはなんかきれいだと写真とりたくなってしまいます。なぜかおセンチな方向に自分をもっていってくれますな。

今日はバタバタで知らん間に夜になっていますが、(今もバタバタの途中。今待機。これから緊急の工事立会いって。、泣)

昨日の夕焼けはきれいでした。

DC8A8585-BD6B-4D72-A37A-578390E9843E.jpg
もちろんノンフィルター。
きれいですねえ。。


そうです、突然告知ですが、イエローバードの翌週蒲郡buzzhouseにお呼ばれしております!年末恒例の!kaku君ありがとうございます!

662B9655-65B1-4708-8DAF-82EADCC17AA0.jpg3C8B9AD8-7533-4481-8233-F59D128EA3DE.jpg


バラエティーにとんだメンバーです!
ヨロシクお願い致します!

では、行ってきます。。
posted by フジイユウジ at 19:32| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

火事

リーペリーのスタジオがロウソクの火で火事だそうです。。



命は無事でよかったです。

posted by フジイユウジ at 12:51| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヤシの実レイディオ。


これは必聴です。

「今週の木曜日(12月10日)の18:00-19:00 FM豊橋84.3MHz「ラビット・アワ−」は、Loomの成嶋亜土さんをお迎えしてジャマイカン・スカの特集<Jumpin' Boppin' Ska Time>をお送りいたします。
Made in Jamaica の 7inch を使って、熱いDJ&解説をしてくださるそうです。これは聴きのがせないでしょ。」

ラビットアワーはあのラビットフットレコードの小川真一さんのFM番組。
リベリアルズのNEW7インチもかけてくださるそうです!!
ありがたいです!!

では。
おやすみなさい〜
posted by フジイユウジ at 00:53| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月06日

もうすぐです。

気がつけば、もう日曜夜です。
SNSにシュッと投稿してブログを更新しないとは何事か。そんな日々が続いておりました。
申し訳ありません。

リロイ・シブルス最高でした。
MR.イエローバードの笑顔をみていたら、何ともこちらも嬉しくなるのです。あの大合唱。行ってよかったねー。珍しくリベリアルズ皆んなで行きました。

忘年会やらいろいろで毎日バタバタですけど、こういった瞬間が何か活力というものを呼び起こしてくれるんだなあと思うのです。



今日、飛び込んできた
Gladstone " Gladdy" Anderson が他界のニュース。
(ジャマイカ時間 12月3日)
ご冥福をお祈りします。
結局生で観ることはできなかったけど、改めてRuffn' TuffのDVDを観よう。

時が経っていることを改めて感じながら、今夜は珍しく1人でしたので、黙々と来週お渡しするプレゼントCDを感謝を込めて焼くのです。


今週は恐らくあっという間に過ぎていくんです。
そして土曜日がやってくるんです!

皆さん、それぞれで楽しんで下さい!
きっと笑顔が溢れるでしょう。
宜しくお願いします!B164260B-92A0-442F-BBCF-59E1108CC79B.jpg


posted by フジイユウジ at 20:40| 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月30日

いよいよ

 土曜日のチャンダン2015ファイナルPLAY。
 やはり最高でした。
  気持ちのいい音楽と熱をもった音楽がグルグルとバッッサーと降りかかる空間。
  ありがとうございました。

  大好きなKitch's Mambo Calypsoもブッダのスピーカーから流れておりました!!


  さて、いよいよです。
  名古屋は水曜日。
  リロイです。
  バックはループレ。
  セレクターはSalさんです。
  いよいよです。

  
  leroy_flyer.jpg

 JAPAN TOUR 2015 Formally From The HEPTONES

LEROY SIBBLES

名門スタジオ・ワンから「Fatty Fatty」「Equal Rights」「Sea Of Love」「Party Time」「Pretty Looks」「Only Sixteen」などたくさんのヒット曲を連発したヘプトーンズのリードヴォーカル。ベーシストとしてもFull Upはじめ多数の名ベースラインを創りだしたリロイ・シブルスが遂に来日決定!!


12/2(水) Nagoya QUATTRO
Open 19:30 Start 20:30
ADV \4,500(+Drink Charge) DOOR \5,500(+Drink Charge)
チケット発売日:10/17

■チケットぴあ(http://w.pia.jp/t/leroysibbles-n/):0570-02-9999(Pコード:278-773)
■ローソンチケット(http://l-tike.com/):0570-084-004(Lコード:43949)
■e+ イープラス:http://eplus.jp

チケット取扱い店
■LION MUSIC DEN(052-439-6027)
■Bar Irie(052-242-2548)
■オア・グローリー名古屋店(052-222-3136)
■greatest hits(052-223-0178)
■Sports Garage PINCHA(052-242-1555)
■Bar&Restaurant Brass(052-876-5544)

2008年のZEPPの時は会場広すぎて小っちゃかったもんなー。
あー楽しみです!!!
posted by フジイユウジ at 23:04| 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月26日

THIS SATURDAY!

 今週土曜日は!
 迫りくる12月12日のイエローバードにゲスト出演して下さいますSalさんが主宰する『CHANT DOWN BABYLON』です!新栄club BUDDHAで今年最後のカリビアンミュージックシャワーを是非体感してください!!

CHANT DOWN BABYLON - 2015 FINAL PLAY
■日程:2015年11月28日 (土)
■会場:club BUDDHA
■時間:開場/開演21:00
■料金:前売¥2,000(2ドリンク)/当日¥2,000(1ドリンク)
※前売チケットご予約の方に限り、23:00までにご入場された場合には、さらに1ドリンクをプレゼント

■Selector: CHANT DOWN BABYLON

-------

いよいよ!2015年ファイナルプレイ!
今年最後を締めくくる、チャン・ダン・バビロン。レコード・プレイを中心とした彼等の長い活動とスカをはじめ、ジャマイカン・ミュージックに対する熱いバイブが、数えきれないファンをつくり影響を与えている。スカ、ロックステディ、70Sレゲエといったヴィンテージ・レゲエ、さらにはカリプソ、ラテン、R&Bまでカバーする幅広い選曲は、名古屋の冬の夜を鮮やかに彩る。

-------

■前売チケット予約方法
ご予約は、club BUDDHAにて電話(052-251-5450)またはメール(kktpg@jk9.so-net.ne.jp)でお申込みください。お申込みの際は、日付、イベント名、お名前、連絡先、チケット予約枚数をお伝えください。予約締切は、11月28日(土)10:00まで。

-------

■お問い合わせ
club BUDDHA
名古屋市中区新栄1-5-25 第2Mビル6F
tel.052-251-5450
http://www.clubbuddha.com
12289511_538675199625153_5753029424240078789_n.jpg

posted by フジイユウジ at 22:57| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月16日

CHEF

久しぶりに映画をみました。

おいしそうな匂いが画面から伝わると同時に
使われてる音楽もかなり好みでした。

心地よいロードムービー!

posted by フジイユウジ at 22:56| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。